この記事を目にした人全員に読んで貰いたいです✨
倫太郎くん素敵✨
次世代のために私たちができることってなんだろう。
少しずつ取り組んでいきたいです!
一昨日、発達支援制度を使った保育園は残念ながら…
と市から電話があったと書きました。
まだ喋れないし、
お友達と一緒に遊ぶよりはひとりで好きな事をし、
気分が乗らないとやらないし、
先生の真似したりもしないので、
まだまだ小集団療育が必要との判断でしたー。
それはわかっとるんやけど、
去年から一年週四で療育やら親子教室やら通ってきたので
今年は定型発達の子ども達の中に
混じらせてみたいなと思ったんです。
もちろん加配をつけていただいて、
先生の手を借りて、
お友達の手を借りて、
世界を広げていけたらいいなーって。
でも、うちの市は発達がゆっくりな子どもは
療育施設にまとめて
ゆっくりな子ども達だけの世界で育てたいみたい。
わたしは息子に好きな事をとことんさせてあげたいし、
息子の世界を広げてあげたい。
いつも楽しそうに笑っていて、
赤ちゃんが大好き❣️
トーマスにはまり、音楽が流れると踊り出す。
そんな穏やかな子なので、余計に。
別に同じようにできなくても、みんながしてること見て
勝手にやりたかったら取り入れるやろし
すぐ真似できなくても1ヶ月後とかにしだすかも知らんし
イーーーーヤン!
見てるだけでもーーーーー!
なんで同じようにできなかったら保育園行かれへんのかな?
先生が大変やから?
息子がかわいそう?みんなと同じようにできないから?
いや、したくないからしてへんねん。
それによって怒られるということは
嫌やろうし、かわいそうやけどね!
支援するとこ間違ってるねん。
個別療育の先生からは
「本当に〇〇市は冷たいね〜!!怒
苦手なことがある子供達ばかり集めて教育するより
いろんなお友達がいる中で、育った方がお互いに成長するし
先生の学びにもなるのに、どうして排除する方向にばかり働きかけるんだろう・・・。諦めないで!」
とのお言葉をいただき、なんとか違う道でお願いしまーす!と
神頼みw
さて、わたしは息子のために何ができるかな。
どんな世界を創ろうか✨
そう思うとワクワクしてたまらなくなる✨
ふふふふふ
愛と喜びの循環の社会
みんなが得意なことで輝く世界
もう、これからの子供達に私たちが受けて来たような
教育の場って合わないよー。
凹の部分をいくら埋めようとしたって
繁栄はないよ。
凸の部分を伸ばしていこうよ!
できないことあってもイーーーーヤン!!
その部分きっと得意な人おるから!
□に育てようとするのやめようよーーーー!
とか言ってても変わらんから、そういうとこ作ろ
—–